細々と更新しています
2011年数回訪れた熊本で記録したバス画像のよせ集め「熊本で見たバス2011」。 今回は2009年以来のよせ集めとなる熊本電気鉄道編です。その1では記録出来た 熊本22か2000番台の一般乗合車を並べていきます。 熊本22か2155.12月に記録。 ブレブレ画像で申し訳ないのですが、記録出来た最古参ナンバーがこの車両なもので。 さて、熊本電気鉄道は九州産交バスグループと同様移籍車導入を行い、車両代替が進 んでいます。P規制車もまだまだ在籍していますが、中扉後に側面行先表示がある車両 は確実に代替されている感。まずはキュービックボディのいすゞLV。 熊本22か2277.12月に記録。 台数にばらつきはあるものの、4メーカー導入している熊本電気鉄道。自社発注車は西工 ボディのみ導入していた車種もあることから多数在籍しています。リヤ側を記録できないと、 同じ車両ばかりに見えてしまいます。 熊本22か2404.6月に記録。 P規制車末期頃の導入車から側面行先表示位置が中扉前に移動しました。 西工ボディが多数派ながら、富士ボディのUD車も在籍しています。 熊本22か2540.12月に記録。 リヤの出っ張りから三菱ふそう車と分かる西工ボディのMP。なお、この頃導入した三菱 ふそうの一般乗合車は西工ボディのみ。 熊本22か2544.4月に記録。 富士ボディのUA。 熊本22か2654.10月に記録。 西工ボディの日野車。このあたりの導入の車両から側面行先表示サイズが拡大。行先 表示に関しては、この後も様々な試行錯誤が行われることになります。 熊本22か2655.9月に記録。 いすゞ車は西工ボディとキュービックボディの両方を導入。キュービックは少数派です。 熊本22か2657.9月に記録。 こちらは西工ボディのいすゞLV。クーラーの仕様などボディで差異が見られます。 熊本22か2738.12月に記録。 三菱ふそうのMK。中型車は菊地周辺などのローカル部を中心に運用していますが、 熊本市営バスから一部狭隘区間のある高平団地線を移譲したことで熊本交通センター 近辺でも見かける機会が多くなりました。熊本電気鉄道らしからぬ仕様ですが、JR九州 が撤退する路線を引き継いだ際にあわせて転籍した車両のため。 熊本22か2747.9月に記録。 西工ボディのいすゞLV。リヤガラスに「ISUZU]ロゴシールが貼られていますが、車種 判別に苦しむ小生的には他メーカーの車両に貼っておいてほしいものです。 熊本22か2750.12月に記録。 富士ボディのUD車。運転席側側面は缶コーヒーでおなじみジョージアのラッピングと なっていますが、結構前のロゴデザインのまま。 熊本22か2753.4月に記録。 同時期導入の三菱ふそうMP。 熊本22か2831.10月に記録。 自社発注の中型車は前後扉仕様となっています。ブレ画像で失礼。 熊本22か2833. 西工ボディの三菱ふそう車。フロントバンパーを黒く塗った西工58MCはこの時期に 採用した特徴的な仕様。 熊本22か2946.9月に記録。 リヤ画像だけですがJPワンステップ車。 熊本22か2955.上:12月、下:6月に記録。 95年導入車から行先表示を大きく仕様変更。正面はこれまでと同様ですが、側面は経 由地だけでなく行先を別表示、後面は特大サイズの系統幕と行先表示幕を設置しました。 西工ボディの後面は3分割ガラス仕様のため、無理矢理な配置が特徴となっています。 ただ、見たところ後面の系統幕に関しては、壊れているのか使用していない車両が多く 残念なところ。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|