細々と更新しています
ブログの更新に煮詰まると、安易な内容に走る拙ブログ。今回は野球ネタです。
QVCマリンフィールド(旧称千葉マリンスタジアム)で千葉ロッテ対埼玉西武の公式戦を 観戦。なぜか貯金が最大15もあり首位を走っていた千葉ロッテと、中継ぎ抑え崩壊・ おかわり中村大不振で下位に低迷していた埼玉西武。気づけば立場が逆転し、埼玉西 武はシーズン1位をめぐる混戦の主役、千葉ロッテは前年同様シーズン終盤に大失速。 4月の観戦記エントリで「中継ぎを楽に投げさせられる試合展開でさえ中後・益田とい う登板過多な硬直采配。嵌ると大変なことになること必至 」と書いたことが、見事に的中 することになるとは・・・。 さて、試合は西武が石井一久・ロッテがマシス。投げる前から結果が予想できるマッチア ップです。 案の定、マシスは初回から連打を浴び、早々に1失点。西本が初回からベンチを飛び出 してくる残念な立ち上がり。マシスは4回ようやく3者凡退に抑え安定してきたかと思いき や、続く5回は中村にソロホームランを打たれます。5回3失点で降板しますが、むしろ3 失点でよく済んだともいえる内容でした。 一方、埼玉西武先発の石井一久も暑さにバテたのか後半になるにつれ四球を連発。6回 途中2失点で降板し、両チーム継投勝負となります。ロッテは6回裏1点差に追いついた ものの直後の7回イニング跨ぎとなった2番手中郷があっさり1失点。 2-4で迎えた7回裏ロッテの攻撃。先頭打者の8番今江の代打鈴木大地がヒットで塁に 出ると、9番細谷に代打大松。 粘りも見せず、まさかの初球ピッチャーフライでぶっ倒れましたが、守る西武側もこの 打棒に驚いた模様。3番手ピッチャー長田が落球し、無死1塁2塁。送りバント、犠牲 フライで1点差に追いつくと、前日のケガで欠場したホワイトセルに代わって4番に座っ たサブローが逆転の2点タイムリー2塁打。 千葉ロッテ 5 - 4 埼玉西武 試合はこのままロッテが逃げ切り勝ち。日本ハムが勝利したため、西武は2位転落と痛 い敗戦となりました。ちなみに8回に登板したロッテ益田はソフトバンク摂津の持つホー ルド新人最多記録を更新する35ホールド目をあげました。ヒーローインタビューでは「周 りに感謝」と殊勝なコメントですが、既に62試合登板。勝ちゲームはもちろん、負けていて も起用した結果でしょう。来季は無い(はずの)監督の酷使も乗り越え、益田が来年も成 績を残せることを祈るばかりです。無能な采配によって荻野や伊藤など潰れていった中 継ぎが多いロッテ投手陣、心配は尽きません。 1軍は大失速の体たらくですが、ファームは優勝。いやはや。
まだまだ続く「熊本で見たバス2012」と題したバス画像のよせ集めシリーズ。
九州産交グループで高速バスや特急・快速などに運用される観光ボディの車両を並べ ていきます。その8では、記録出来た93~95年導入のU規制車を並べていきます。 並べている画像は九州産交バス所属車と地域子会社を統合した産交バス所属車が混 在していることをあらかじめ御理解・御了承願いします。 型式・年式は「九州産業交通グループ在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル107号』 (2008),ぽると出版 を参照しました。 熊本22か2743.U-RU2FTAB(93年車)。 貸切から転用車となるセレガFS。この車両は快速たかもり号をメインに使われている模様。 熊本22か2764.U-MS726S(93年車)。2764 快速たかもり号には九州産交グループで少数派となる新呉羽ボディのエアロバスKも運 用に入ります。この車両も貸切からの路線転用です。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/17)
(02/25)
(01/20)
(12/23)
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|