忍者ブログ
細々と更新しています
[532] [530] [529] [528] [527] [526] [525] [524] [523] [522] [521]
昨年末に名古屋へ行く用事があり、せっかくとばかりにスケジュールを無理矢理変更して
大垣へ足を延ばしました。大垣は東京発のいわゆる「大垣夜行」の終点で、ムーンライトな
がら等で駆け足で米原行きに乗り換えたことはあっても、実際改札口を出たのは恥ずかし
ながら今回が初めてでした。駅前には雪もあり、関が原が近いことを実感しました。
大垣は名阪近鉄バスの路線バス拠点で、この日はちょうど大垣競輪も開催していたことも
あり、駅前はバスの発着で賑わっていました。というわけで、今回から大垣駅前で見た名阪
近鉄バスの車両画像を並べていきます。その1はツーステップの車両編です。

並べる前に、名阪近鉄バスについての概要。名阪近鉄バスはその名の通り、長いこと近鉄
グループに属するバス会社でした。元々は大垣を地盤とする路線バス会社が戦時統合な
どを経て近鉄グループ入りし、系列会社との合併で「名古屋近鉄バス」として愛知・岐阜・三
重での貸切バスを中心に事業を拡大していきました。1983年に名神高速ハイウェイバス
を運行していた近鉄グループの日本高速自動車と合併し、名阪近鉄高速バスと改称。ここ
に「名阪近鉄」の名が登場することになり、1994年に現社名の名阪近鉄バスに変更しまし
た。現在は近鉄グループのバス事業再編で同じ近鉄グループに属する三重交通グループ
傘下となっています。在籍車両は長らく近鉄直接のグループ会社だったこともあり、日野車
のみですが、今後はいすゞも増えるのか気になるところです。まあどちらも同じボディですが。

220









岐阜22き220.
見かけた古参ナンバーはこの車両、中扉が折戸仕様の中型車。側面窓は全引違の黒サッシ
というのが当時の名阪近鉄バスの標準仕様。行先表示はLED改造が行われ、方向幕の車
両は見ることが出来ませんでした。

350









岐阜22き350.
資料が無いので、P規制車かU規制車か分からず。中型車は低床車中心に活躍しており、
ツーステップの古参格は朝のラッシュが終わると若森車庫へ戻る車両ばかりでした。

480









岐阜22き480.
こちらは後述する大型車のボディ形状からU規制車と思われる中型車。
この頃の車両は正面にパーツで構成された立派な社紋を装備しています。


482









岐阜22き482.
この頃導入した大型車は前後扉仕様。ただ、側面窓は全引違の黒サッシ仕様。

631











631r









岐阜22き631.

660









660r









岐阜22き660.
前後扉の大型車は数次にわたり導入されています。この日は大垣競輪場の無料バスを中心
に使用され、時折BRCに混じって岐阜経済大学や大垣女子短大のスクールバス運用に活躍
していました。

170









岐阜200か170.
こちらは前中扉の大型車。なんでも元は企業送迎の自家用だったとか。妙に立派なハイバ
ックシートがなんともいえません。
名阪近鉄バスは一時期移籍車を積極的に導入していましたが、近年はノンステップ車を中心
とした低床車を新車導入しています。次回は低床車を中心に更新します。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/06 DudleyEnulp]
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析