忍者ブログ
細々と更新しています
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
2010年に記録した画像の店晒し的シリーズの「千葉で見たバス2010」。今回は記録
出来た千葉中央バスの車両画像よせ集めです。型式・年式の参考資料も無いことから
今回は一気に並べていきます。

千葉中央バスは戦前に誉田・茂原を中心に路線を展開した「千葉郊外自動車」を祖とす
る京成グループのバス事業者です。社名は戦後「東洋交通」に改称、京成グループ入り
は1969年と比較的遅く、同じ京成グループのブルーバスという貸切事業者との合併を
機に現社名となっています。社番の頭数字はかつて本社・誉田・茂原にあった営業所を
それぞれ表し、続く3桁は車種ごとの連番?となる固有数字となっているようです。詳細
について、ご教示いただければ幸いです。

<一般乗合車>
1270









社番:1270.
ということで、千葉中央バスの車両を、まずは一般乗合車から並べていきます。千葉中
央バスの一般乗合車の特徴として、大部分がいすゞ車ということと、富士重工ボディも愛
用していたということ、そして側面の行先表示位置が首都圏の事業者では少ない中扉の
後にあるということ。現在の塗装は1990年代初頭に変更されたもので、クリーム地に淡
い水色帯となかなかファンシーな色合いとなってます。
自動車NOx・PM法の対策地域ということで、車両代替はここ数年活発に行われており、
大型ツーステップ車は残りわずかといった感。画像は富士7EボディのLVツーステップ
車。記録出来たツーステップ車はこれだけでした。
PR
2010年に記録した画像の店晒し的シリーズの「千葉で見たバス2010」。今回は記録
出来たちばフラワーバスの車両画像よせ集めです。

1990年代から営業所・車庫毎の地域分社を開始した京成電鉄。分社第1号となったの
が成東営業所の路線を引き継いだ「ちばフラワーバス」です。ちなみに同社公式HPによ
れば、冷熱サービスという凡そバスに関係無さそうな会社を社名変更して運行を開始して
いることが分かります。現在は中野操車場も同社へ移管され、本社所在の山武市と千葉
市の2箇所に車庫を持ちます。社番は京成時代と同様、頭数字「6」の4桁数字となってい
ます。

6464









社番:6464.U-HT2MMAA(95年車)※1。
ちばフラワーバスの一般乗合車は日野中心。本社営業所の山武市が自動車NOx・PM
法対策地域外ということで、古参格のU規制車も2010年12月段階で活躍していました。
小生のHDDを整理していると、千葉市内で記録したバスの画像がそこそこありました。
2010年に記録した画像の店晒しというほどでもないのですが、唐突に「千葉で見たバス
2010」を更新していきます。今回は記録出来た京成バスの車両画像よせ集めです。

京成電鉄は1990年代より直営のバス事業を営業所・車庫毎に分社化を進め、千葉駅を
発着する一部の路線が「ちばフラワーバス」「ちばシティバス」として分社しました。最後ま
で電鉄直営で残った営業所・車庫が京成バスとなり、その後もグループ会社への路線移
管などを行っています。京成バスは電鉄直営時代からの4桁社番をもち、頭の数字・アル
ファベットは営業所を表します。千葉駅発着の路線は、頭数字「5」の千葉営業所が担当
しています。

5189









社番:5189.KL-LV280L1(03年車)※1。
千葉営業所の在籍車両はいすゞ車中心となっています。かつての主力だったキュービッ
クやら富士7Eは自動車NOx・PM法の関係で代替が進み、現在はエルガばかりとなって
います。まずはKL規制のワンステップ車。

5194









社番:5194.KL-LV280L1(03年車)※1。
こちらはノンステップ車。京成バスではありふれた車両にも見えますが、KL規制のL尺車
に限定すると前中扉間ノンステップ仕様のtype-Aは少数派。もっともフルフラット仕様の
type-Bもけして多くはないのですが。どちらも千葉営業所に在籍していますが、type-B
ノンステップ車は見られず。
準大手私鉄に位置づけられている新京成電鉄では、2003年にバス事業を分社しました。
単にバス事業を分社しただけではなく、鎌ヶ谷営業所を船橋新京成バス、松戸営業所を
松戸新京成バス、そして鎌ヶ谷営業所の分車庫であった習志野車庫を習志野新京成バ
スと営業拠点毎に3分社しました。分社から7年経った現在、各社それぞれ制定した独自
塗装の車両が増え、新京成電鉄直営時代のマルーン帯の車両は代替により数を減らし
ている状況です。

船橋新京成バスについてはこのブログで何度も画像を並べていますが、総武線で2駅隣
の津田沼駅を中心に路線展開している習志野新京成バスとなると、途端に足が遠のいて
いました。

2702









社番:2702.
船橋に比べると足が遠のく理由として、津田沼駅周辺でここぞという記録地点が見つから
ないこと。他所なら好撮影ポイントになるはずの駅前バス乗り場へ入る右折地点も、駐車
禁止ポールがネックでご覧の通り。撮影に邪魔なポールですが、それでなくても津田沼駅
周辺は違法駐車の無法地帯なので、このポールが無ければここにも駐車されてしまうの
で仕方がありません。

2701









社番:2701.
県道長沼船橋線との交差点は、なんとか「シチサン写真」を記録出来るのですが・・・。
歩行者が多く、タイミングが難しいことこの上なし。津田沼駅前の難易度が小生に高すぎ
て、なかなか出かける気になりませんでした。いつのまにか小生もシチサン写真マニア
になってしまいましたか。

今回はそんな津田沼駅周辺で記録した習志野新京成バスの車両画像を久々に並べて
いきます。
ビィー・トランセグループの平和交通では、バス乗車時に各国の言葉で挨拶をして24種
類のシールを集める「チャレンジ!シールラリー24」と題した企画を8月31日まで行って
いました。バスラマインターナショナル121号の事業者訪問記事など、様々な媒体で紹
介されたこともあり、御存知の方も多いと思います。シールラリー自体は「バス乗務員の
方と挨拶で交流を深める」というコンセプトのため、主に小学生を対象としていましたが、
もちろん挨拶をすれば誰でもシールを貰うことが出来ました。

ロゴ









ということで、グループマーク仕様となった社名標記画像の記録を兼ねて、久しぶりに稲
毛駅周辺へ出かけました。

成果









はなから24種類コンプリートする気はありませんでしたが、わずか2種類で断念。
30過ぎの男が「ハロー!シールください」と言うのはハードルが高かったです。
小生、まだまだ修行が足りません。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析