忍者ブログ
細々と更新しています
[1272] [1271] [1270] [1269] [1268] [1267] [1266] [1265] [1264] [1263] [1261]
2015年5月に沖縄県那覇市内へ出かけた際に記録したバス画像のよせ集め「那覇で見たバス2015」シリーズ。今回のその2では、記録できた旧琉球バス時代に導入した乗合移籍車の画像を並べていきます。

なお、型式・年式は「沖縄本島4事業者 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル 150号』(2015),ぽると出版 を参照しました。



沖縄200か257.U-HU2MLAA(91年車)。
旧琉球バスではコストカットのためか、2000年代初頭の一時期、移籍車を前事業者カラーの特徴的な帯デザイン部分を塗り消した程度の状態で運用を開始していました。画像の日野HUはそんな見たままカラーで活躍している神戸市交通局からの移籍車。タイヤハウス付近の側面窓部に保護棒を設置しているのが当時の神戸市交通局の特徴。 
 
 

沖縄200か258.U-HU2MLAA(92年車)。
せっかくなので神戸市交通局からの移籍車をもう1台。こちらは前面行先表示をフルカラーLEDに改造しています。


 

沖縄200か350.U-HT2MLAA(95年車)。
前事業者ほぼそのまま塗装は、やはり問題があったのか、琉球バスカラーの帯などを追加し地色を極力生かした塗装を行うようになります。トップドア仕様の日野HTは箱根登山バスからの移籍車で、箱根登山バス時代は旧塗装復刻車となっていました。琉球バスカラーになっていますが、地色も異なる上、屋根上の塗り分けは箱根登山バスそのままです。
ちなみに中扉を埋めたような外観は沖縄での改造ではなく、都営バスキャンセル車を箱根登山側で導入するにあたって行われたものといわれています。
 


沖縄200か385.U-HT2MMAA(92年車)。
いつの間にか、きちんと琉球バスカラーに塗り替えるようになりました。視野確認窓が特徴的な京阪バスからの日野HT移籍車。白地に赤帯の京阪バス塗装デザインでは地色の生かしようが無かったのかもしれませんが。
 

 
沖縄200か413.U-HT2MMAA(93年車)。
前後扉仕様の移籍車導入が続いた旧琉球バス。後扉折戸仕様の日野HTは東武バスからの移籍車。ちなみに東武バスからの移籍車は同時期、那覇バスでいすゞLVを大量導入しています。
 
 
 
沖縄200か480.U-HU3KLAA(93年車)。
 


沖縄200か483.U-HU3KLAA(93年車)。
神戸市交通局からの移籍車が再び登場。高出力エンジンを搭載した日野HUで、塗装は琉球バスカラーにきちんと塗り替えられています。
近年の新車・移籍車導入により、旧琉球バス時代に導入した古参の移籍車は代替が進んでいます。P規制車も移籍車・自社発注車あわせても残り十数台になったのですから、ずいぶんと入れ替わりました。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/06 DudleyEnulp]
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析