忍者ブログ
細々と更新しています
[1271] [1270] [1269] [1268] [1267] [1266] [1265] [1264] [1263] [1261] [1262]
2015年5月に沖縄県那覇市内へ出かけた際に記録したバス画像のよせ集め「那覇で見たバス2015」シリーズ。シリーズ最終章となる琉球バス交通編にようやく突入です。今回のその1では、旧琉球バス時代に自社発注した一般乗合車と元スクールバスな転用車の画像を並べていきます。

なお、型式・年式は「沖縄本島4事業者 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル 150号』(2015),ぽると出版 を参照しました。



沖縄22き470.U-UA440LSN(93年車)。

 

沖縄22き469.U-UA440LSN(93年車)。
フロント1枚ガラス仕様の富士7BボディのUA短尺車は111番高速バス用に導入。導入当初は神奈川中央交通のB&Y色にも似たデザインの独自塗装でしたが、高速バス運用から離れた後に琉球バス「新塗装」と呼ばれた現在の姿に塗り替えられました。
前後で車両が異なり失礼します。


<元スクールバス>


沖縄22き159.P-HT233BA(89年車)。
旧琉球バスでは長らく米軍スクールバスの運行を担当しており、複数時にわたり長短様々なスクールバス専用車を導入していました。しかし、米軍の入札方法変更などもありスクールバスは2000年7月をもって運行終了。余剰となったスクールバス車両は乗合車に転用となりました。
スクールバス乗合転用車は琉球バスの730車に施された塗装デザインと色違いとなっており、車内に英語表記の注意書きが残ります。また、前面ナンバープレート取り付け位置が片側に寄っているのも特徴。これはスクールバス時代、フロント中央部に大きな看板を取り付けていたため。
型式を参照したバスラマのリストによれば、スクールバス転用車は長尺の87年導入車も残っているようですが、記録出来たのは89年以降の導入車でした。まずは89年導入のP規制車の日野HT短尺車。さすがにボディは痛みも目立ちますが、琉球バスKK表記が今も残ります。 
 


沖縄22き307.U-HT2MLAA(91年車)。
日野車はU規制から尺を表す型式を変更。このため、分かりにくいですが画像の91年導入車も
89年車同様の短尺車となります。画像の車両は前面行先表示をLED式に改造。


 
沖縄22き309.U-HT2MLAA(91年車)。
もちろん方向幕で残る車両も在籍しています。



沖縄22き438.U-HT2MPAA(93年車)。
93年導入車は長尺で導入。スクールバスの路線によって乗車人数など様々だったので
しょう。



沖縄22き491.U-UA440NSN改(95年車)。
95年はUDのUA長尺車を導入。画像の車両は120番名護西空港線の運用に入っていました。

 
 
沖縄22き578.KC-HT2MMCA(97年車)。
97年車は日野車に戻り、M尺を導入。KC規制車ということで、角目ライトとなりました。スクールバス専用車の導入はこの年までとなり、スクールバス運行終了は旧琉球バスの経営悪化を加速しました。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/06 DudleyEnulp]
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析