忍者ブログ
細々と更新しています
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
下関へ2011年1月に出かけた際に記録したバス画像よせ集め。今回はサンデン交通の
観光型車両や路線型ボディの高速車画像を並べていきます。

型式・年式等(1台のみですが)は
「サンデン交通 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル67号』(2001),ぽると出版
を参照しました。

<観光型>
2782









下関230あ2782.U-RU3FTAB(91年車)。
この日は下関競艇場開催日ということで、送迎バスを運行していました。まずは側面まっ
白なセレガ。下関福岡線の運行開始に伴い高速車に改造された貸切転用車。後述する
E型高速車の導入で第一線からは退いている模様。

5069









下関230あ5069.
同じく下関競艇場送迎バス運用に入っていたU規制車のニューエアロバス。こちらは貸
切登録。登録番号が5000代の希望番号となっていますが、移籍車でしょうか。
PR
下関へ2011年1月に出かけた際に記録したバス画像よせ集め。今回はサンデン交通で
山口200かナンバーから下関ナンバーへ変更したと推測される一般乗合車を並べていき
ます。

108r









下関230あ108.KK-MJ26HF改(01年車)。
狭隘路線の四王司団地線で活躍するMJワンステップ車。リヤ側のみで失礼。

109









下関230あ109.KK-HR1JKEE(01年車)。
サンデン交通で初導入となったノンステップ車、HRの9mサイズ。
下関市立しものせき水族館「海響館」をPRしたカラーで、この青色がのちにサンデン交通
のノンステップ車カラーとなりました。

この2台のみ型式・年式を、「サンデン交通 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル
67号』(2001),ぽると出版 を参照しました。以降は画像を並べただけです。あらかじめ
ご了承願います。
先日急に思い立って、山口県の下関へ出かけました。下関といえば、本州最西の移籍車
導入事業者であるサンデン交通のメインエリアです。

サンデン交通は元々「山陽電気軌道」という名で鉄軌道と路線バスを中心に営業していた
事業者です。現社名は、軌道線の全廃により改称しています。車両は国内4メーカー在
籍しており、子会社のサンデン観光バスには日本初導入となる大宇バスも在籍。

下関でバスを記録出来た時間は短かったですが、2011年の新ネタとしてチマチマと更新
していきます。今回は山口22うナンバーから下関ナンバーへ変更された一般乗合車を並べ
ていきます。

型式・年式等は
「サンデン交通 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル67号』(2001),ぽると出版
を参照しました。

2796









2796r









下関230あ2796.U-UA440LAN(91年車)。
見ることが出来た古参格はこのあたり。ご当地ナンバーとして「下関」が登場したことに
より、山口ナンバーの既存車両も希望番号を利用して付け替えています。
まずは富士ボディのUAエアサス車。当時のサンデン交通は前後扉のエアサス車を標準
採用していました。画像の車両は広告対策で側面真っ白けと、なんとも残念な状態。
広島で見たバス画像よせ集めが続きます。
今回は広島バスセンターで2008~2009年に記録した防長交通の高速バス車両です。
広島に姿を見せる車両が色とりどりというかなんと言うか、バラエティに富んでいます。

74









74r1









山口200か74.
まずは2009年に記録した初代エアロバス。塗装は1世代前の防長交通貸切・高速共通カラ
ーです。全引仕様の側面ガラスが防長、ひいては近鉄グループらしさでしょうか。

岡山で見たバスシリーズ、最終回は「日本一最低」を目指す宇野バスこと宇野自動車の
バス画像よせ集め。ここで書くまでもなく、車両などこだわりのあるバス会社です。書籍や
バスを扱ったHP・ブログなど様々なところで取り上げられているので、そのこだわり具合
は知識としては分かっていましたが、実際に見て乗車してみて、その「すごさ」を実感しま
した。いやはや本当に岡山のバスは奥が深いです。

なお、型式・年式は「宇野自動車所有車両60台全データ」『バスマガジン23号』(2007),
三推社/講談社を参照しました。

3268.JPG









岡山22か3268.U-MP218M(91年車)。
水戸岡デザインやカラフルな塗装のバスが集まる岡山駅前で、ある意味目立つシックなカラ
ー。一時期は驚くほど早い代替サイクルで、移籍車が中国四国地方の事業者で見ることが
出来ました。現在はかつてから比べるとサイクルが異様に延びていますが、メーカー仕様の
低床車と宇野バスの仕様が相容れない為だからとか。

3440.JPG









3440r1.JPG









岡山22か3440.U-MP218M(92年車)。
宇野バスと言えば前後の行先表示上部にある燦然と輝く5連のマーカーランプ。表町バス
センターでは、このマーカーランプが宇野バスの特徴として紹介されています。マーカーラ
ンプも宇野バスの譲れないアイデンティティのひとつ。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析